私立大学偏差値 > 京都外国語・京都産業大・京都女子大・同志社女子大・佛教大学・龍谷大学・京都薬科大 > 同志社女子大学の偏差値(入試難易ランキング)2015年用
同志社女子大学の偏差値(入試難易ランキング)2015年用
SponsoredLink
●センター利用以外●
2015年受験用、
同志社女子大学の偏差値情報です。
学部・学科別の入試難易ランキングは
以下のようになっています。
学部・学科 ランク
――――――――――――――――――
◎学芸前3教科
音楽-音楽文化 54
情報メディア 53
国際教養 59
◎学芸前2教科
音楽-音楽文化 54
情報メディア 56
国際教養 59
◎現社前3教科
社会システム 56
現代こども 55
◎現社前2教科
社会システム 57
現代こども 58
◎薬前期
医療薬-6年制 56
◎表象前3教科
英語英文 58
日本語日本文 57
◎表象前2教科
英語英文 59
日本語日本文 56
◎生活前3教科
人間生活 56
食物-食物科学 59
食物-管理栄養士 60
◎生活前2教科
人間生活 58
◎学芸前実技
音楽-演奏 53
音楽-音楽文化 51
●センター利用●
2015年受験用、
同志社女子大学の偏差値(センターのボーダー)です。
学部・学科別の偏差値(センター得点率)と得点、さらに
2次ランクは以下のようになっています。
2次ランクは数値の出ない場合もあります。
学部 センター得点率 教科数 得点(満) 2次ランク
――――――――――――――――――――――
◎学芸前3教科
情報メディア 73% 3 219(300)
国際教養 75% 3 300(400)
◎現社前3教科
社会システム 72% 3 216(300)
現代こども 73% 3 219(300)
◎薬
医療薬-6年制 78% 3 390(500)
◎表象前3教科
英語英文 73% 3 290(400)
日本語日本文 70% 3 280(400)
◎生活前3教科
人間生活 75% 3 225(300)
食物食物科学 81% 3 324(400)
食物管理栄養士 85% 3 340(400)
◎学芸前5教科
情報メディア 70% 5 350(500)
国際教養 70% 5 350(500)
◎現社前5教科
社会システム 70% 5 350(500)
現代こども 72% 5 360(500)
◎表象前5教科
英語英文 71% 5 355(500)
日本語日本文 70% 5 350(500)
◎生活前5教科
人間生活 72% 5 360(500)
食物食物科学 79% 5 395(500)
食物管理栄養士 81% 5 405(500)
SponsoredLink